さらにわかりやすく、さらに実践的な技術習得が可能に!!

こちらのコースでは、様々な症例や他では学べないような数多くのテクニックが学べます。ただそれらをどういうふうに使っていいのか難しいと会員様からの声もあり、それぞれの症状に対応できる「治療計画」を形式化したスクールカリキュラムを開発。
それにより様々な症例に対しても手順や治療法がよりわかりやすくなり、より即戦力として活動していただけるようになりました。


根本的治療の技術と知識が学べ、即戦力が身につくボディバランス整体!

治療現場にたずさわる講師陣が実践と臨床経験に基づき、カイロプラクティックや整体術をベースとした治療に必要な骨格・筋肉・関節の構造知識から、MMS療法・関節可動法・筋膜リリース・スラッキング療法・筋肉テスト・体操指導などの、即実践で使え活躍できる知識と技術をわかりやすく教えます。


当会員でしか習得できない技術 当会独自開発MMS療法(商標認可取得)

MMS療法(メディカルマッスルストレッチ療法)は筋肉と関節の双方にアプローチする協会オリジナルの技術です。筋肉のバランスの悪さを整えるだけではなく、骨格の歪みをも正す事で根本的に身体の歪みを調整する事ができます。
学んですぐ使える上に絶大な効果が出る手技は会員の皆様からも支持されています。


骨盤矯正はいくつかの技術のコラボレーションがなければ改善しない

数多くのメディアにも登場する整骨院の先生御用達の仙腸関節包内調整は当会では25年前から導入しております。ただ、これまでの臨床経験上、その技術1つでは骨盤の本当の調整にはならず、ましてや巷で施されている骨盤矯正との名ばかりほぐしテクニックでは、到底骨盤は正常に戻る事はありません。骨盤の関節や股関節を動かす筋肉を正常にし、骨盤と股関節のバランスまた体幹全体のバランスを見て調整することがとても重要です。その為、骨盤を矯正する手法は複数存在します。


肩甲骨はがしテクニックの数々!(当会独自技術)慢性肩こりやダイエットには必見の技術です!

肩甲骨はがしがダイエット効果になる理由の1つは肩甲骨と首周辺にある褐色脂肪細胞の存在です。別名ダイエット細胞とも呼ばれており、エネルギーを代謝し体温を保つ役割があります。当会では様々な肩甲骨はがしを行う事で褐色脂肪細胞がかき乱され、代謝が上がりダイエット効果が期待できるのと同時に、肩甲骨周辺の筋肉が緩み慢性肩こりや冷え性、免疫低下などの症状も解消されるのです。


劇的効果PNF整体

PNF整体とは感覚受容器と呼ばれる神経器官を刺激し、神経伝達機能を促進するアメリカ発症の療法です。スポーツ選手やダンサー、モデルの方にも幅広く支持される技術です。
本来は医療施設でのリハビリテーションの分野で進歩発達してきましたが、全体の筋バランス、柔軟性、敏捷性、持久力、反応時間、運動能力の低下など、様々な運動機能の改善と向上が確認できる事から、最近ではスポーツやダイエットの分野でも幅広く用いられるようになりました。


最新!筋膜リリース・スラッキング療法

筋膜リリースとは筋肉の周りについている膜(筋膜)を伸ばすという考えですが、それだけでは即効性や持続性に効果がないと考えられ、当会では筋膜に加え皮膚にもアプローチする事により、スポーツでのパフォーマンス向上・姿勢改善・コリの改善などの効果が期待できるテクニックにしています。


フィンガークライミングテクニック

最新の研究では体内には筋膜と言う繊維だけではなく血管や骨・臓器などにも様々な膜が存在すると言われています。それらの膜の滑りが悪くなり代謝を低下させたり炎症を起こすことで、なかなか改善しない慢性痛が存在すると言われています。フィンガークライミングテクニックは肌の直下にあるファシアと言う膜の滑りを良くするときに用いられます。


ボディケアとのコラボレーションで効果倍増!

ボディバランス整体は、関節と筋肉双方へ効果的にアプローチする事により、患者様の痛みを改善して行くという療法です。
そこに当会のボディケアマッサージを組み合わせる事により、さらに相乗効果が生まれて、今までどこの治療院に行っても改善できなかった患者様を治す事ができるのです。


本部治療院HPに技術動画を掲載中!!ぜひご覧ください


カリキュラム


ボディバランス
カイロ・整体<1>

ボディバランス
カイロ・整体<2>

ボディバランス
カイロ・整体<3>

ボディバランス
カイロ・整体<4>

ボディバランス
カイロ・整体<5>

ボディバランス
カイロ・整体<6>

ボディバランス
カイロ・整体<7>

ボディバランス
カイロ・整体<8>

ボディバランス
カイロ・整体<9>

ボディバランス
カイロ・整体<10>

ボディバランス
カイロ・整体<11>

ボディバランス
カイロ・整体<12>

ボディバランス
カイロ・整体<13>

ボディバランス
カイロ・整体<14>

ボディバランス
カイロ・整体<15>

ボディバランス
カイロ・整体<16>

座学

身体の構造(解剖学的位置)

関節の働き(関節構造・関節の分類)

筋肉の働き(名称・起始、停止)

体幹の働き

四指の働き

メカニズム

臨床

各慢性痛改善エクササイズ

検査法

体幹バランス検査法

筋肉検査

各部位関節可動検査

手法・テクニック

モービリゼーション(関節可動術)

MMS療法(メディカル・マッスル・ストレッチ療法)

筋膜リリーススラッキング療法

フィンガークライミング(整膚療方)

トリガーポイント(硬結部押圧療法)

骨盤矯正法(IN・EX関節包内調整)

PNF整体(神経伝達促進法)

トラクションバイブレーション

肩甲骨はがし

※各部位に対し全てに行っていきます

技術名

頚椎可動法(伸展・側屈)

猫背改善可動法(伸展・側屈)

腰椎可動法(屈曲・伸展・回旋)

骨盤矯正法(IN・EX)

膝蓋関節可動法(屈曲・伸展)

足関節可動法(背屈・底屈・足根骨)

肩甲骨可動法(挙上・降下・外転・内転)

前腕可動法(背屈・底屈)

など

対応できる症状

首痛

スマホ首(ストレートネック)

肩こり

ムチウチ(頚椎捻挫)

猫背

背中の歪み

寝違え

肩の痛み

骨盤の歪み

股関節痛

腰痛

足底痛

四十肩・五十肩

ゴルフ肘

テニス肘

ランナー膝

ジャンパー膝

筋肉痛改善

筋肉の働きの向上

スポーツ機能促進

坐骨神経痛

手のシビレ

など


簡単で無理なく誰でも続けられるダイエット。
これこそが当会の美容整体です

テレビやSNSでは美容に関して様々な情報が流れています。無理な食事制限、疑わしいサプリメント、激しい運動でやせよう、などがありその結果『色々試したけど成果が出ない』『リバウンドした』『苦しくて途中で諦めた』そんな声を数多く聞きます。
当会では簡単で無理なく誰でも続けられるトレーニングやエクササイズを学び、正しい知識や美容に特化したいくつかの技術を身につけていただくコースです。


簡単で誰もができる効果ある    運動

ダイエットと聞くと激しい運動を想像するかも知れませんが、脂肪を燃やす効率を上げる最も効果的な運動はスロートレーニングです。
この運動により『寝ていても代謝する』事が出来るのです。
また食事前の舌トレーニングにより太りにくくなる事や小顔・若顔効果も期待できる。そんな女性に嬉しい簡単で誰もができるトレーニングも多数お教えいたします。


おそるべき褐色脂肪細胞のやせる効果

肩甲骨周辺の筋肉や筋膜に大きく鋭い刺激を加える事によって褐色脂肪細胞の代謝は驚くほど上がり、太りにくい身体を作るどころかダイエットの効果も大きく期待できる。
血液やリンパ液の流れも良くなる為、肩こりや冷え性の解消や、顔のむくみがとれることでスッキリした小顔効果・若顔効果も期待できます。


栄養学を学んで老けない太らない身体作り

人間の身体は食べて飲む物から出来上がっています。
この事から綺麗「美」になる為には、栄養学を学ぶ事がいかに重要かわかります。
栄養学を学び、自分の目的に合わせた食事を取る事で様々な効果をもたらします。
ウェストを細くしたい!肌をキレイにしたい!いつまでも若々しくいたい!
目的が違えば摂る栄養素も違います。自分に合った美を手に入れよう!


美と健康には欠かせない腸内フローラ

美と健康を求めるなら腸が大事!とよく聞きませんか?
腸の働きを良くする事により、腸内フローラと呼ばれる腸内細菌群の状態が良くなる事で、消化できない食べ物を身体に良い栄養素に作り変えたり、免疫細胞を活性化し、病原菌から身体を守ってくれたりします。
また腸には身体の全体の7割以上のリンパが集まっているため、腸の働きを良くする事で美容に必要なリンパの流れを良くする事もできるようになるのです。
その結果、美肌やダイエット効果、基礎代謝向上、アレルギーや風邪の予防、メンタル面の健康、睡眠改善など、美容にも健康にもうれしいメリットがたくさんあります。


本部治療院HPに技術動画を掲載中!!ぜひご覧ください


カリキュラム


美容整体<1><2>

美容整体<3><4>

座学

消化と呼吸について

五大栄養素とは

一日のエネルギー必要量(摂取量と消費量について)

美容に欠かせない食べ物

ダイエットに欠かせない食べ物

基礎代謝を上げる方法

美容・ダイエットとリンパの関係性

美トレ・エクササイズ法

技術

リフトアップ法

顔の歪み(小顔矯正)

リンパ液促進法(むくみ改善術など)

腹横筋筋膜リリース

大腰筋筋膜リリース

腹斜筋膜フィンガークライミング

エクササイズ名

舌トレ

呼吸法

くびれ腹筋

背中の美トレ


マッサージの概念を超えた数多くの技術がある

ボディケアは身体の疲れ・不眠・冷え・むくみ等の様々な症状を抱える人々に、血液やリンパ液の流れを向上、そしてB-エンドルフィンなどの分泌を促進させ、肉体的疲労や精神的ストレスの緩和をもたらせる技術です。
B-エンドルフィンは体内細胞を活性し、新陳代謝を活発化させるため美肌効果やダイエット効果もあります。
当スクールでは筋肉の揉み返しが起こらないように広い面(協会オリジナル手技)で筋肉にアプローチすること
により、高い満足得られる技術をご指導させていただいております。                   


揉み返しが起こらない技術

筋肉の当て方・コンタクトする面を広くすることにより揉み返しが起きない技術が可能になります。


下半身技術の数の多さに驚く

人間は下半身で身体を支えている為、下半身の筋肉群の正常化が高ければ高いほど上半身にも影響を及ぼします。当スクールでは他では学べないほどの下肢の技術を身に付ける事が可能です。


慢性痛にも多用できる技術

当スクールでは筋肉の働きや、その重要性なども学ぶことが出来ます。それにより、慢性痛改善にはどこにアプローチすればよいのかを解剖学的に熟知でき、結果症状改善につなげることができるのです。


この技術で業界No.1の卒業生が続出

技術のバリエーションやなめらかさ、力の強弱などの細やかな指導により、各店舗でNo.1の指名や支持を得ている卒業生が続出しております。


本部治療院HPに技術動画を掲載中!!ぜひご覧ください


カリキュラム


ボディケア<1>

ボディケア<2>

ボディケア<3>

ボディケア<4>

ボディケア<5>

ボディケア<6>

ボディケア<7>

授業内容

ボディケアの効果

筋肉の場所・名称

全身へのボディケア

手の当て方・使い方(母指・手掌・肘・アーム)

力の強弱

ストローク(振幅の大小)

下肢の復習

上肢の復習

技術のバリエーション

お客様対応術

技術名

母指押圧法

両母指球挟み法

軽摩法

母指示指間はさみ法

アーム押圧法

肘中頭圧法

母指球回転法

効果

血流促進

疲労回復

脚のむくみ

慢性肩こり

首痛

膝痛

ストレス緩和

全身のだるさ

冷え性改善

頭痛

慢性腰痛

など


リフレクソロジストは全身の不調を改善する専門家

様々な内臓器官に影響を及ぼしていたり、血液やリンパ液などの循環に大きく関わっていることから、足は
第2の心臓と呼ばれます。しかし、心臓から送り出された血液が再び戻るためには心臓の力のみでは力不足な
ため、足の筋肉の収縮が不可欠となります。リフレクソロジーでは、この第2の心臓である足を手と指でくま
なく刺激することにより、消化器系・内分泌系・循環器系・呼吸器系など様々な内臓系の機能向上・改善を
図り、同時にリラクゼーション効果をもたらします。また当スクールでは足底アーチに大きな影響を与える
筋肉に対してもアプローチを行うことから、施術後の体感効果が格段に違います。           


圧の強弱を自在にコントロール

当スクールだからこそ学べる圧の強弱や密着感、部位にあわせた力加減を絶妙にコントロールして幅の広い施術を行うことができるようになります。


足底アーチを改善!

人間は二足歩行をすることから足に対して多大な負荷がかかり続けた結果、筋肉は疲労を起こし足底アーチに影響を与えます。それらの筋肉を良好な状態へ導くことで、全身のバランスを整えることが可能です。


足裏のみならず足全体にアプローチ

当スクールオリジナルの多彩な手技・手法で、足裏だけではなく足全体にアプローチし、血流・リンパ液の流れを改善、促進します。


各臓器の働きを向上・免疫力    アップ

足裏には心臓・肝臓や消化器など身体の部位や臓器を投影している反射区が存在しており、それらを刺激することで各臓器の働きを向上させ、免疫力がアップします。


本部治療院HPに技術動画を掲載中!!ぜひご覧ください


カリキュラム


フットケア<1>

フットケア<2>

フットケア<3>

フットケア<4>

フットケア<5>

フットケア<6>

フットケア<7>

アプローチする反射区及び筋肉

頭部(目、耳など)/

頚部(甲状腺など)/母指内転筋

胸部(肺、心臓など)/母指内転筋

腹部(胃、腎臓など)/短母指屈筋

上半身(肩、肘など)/母指外転筋

下半身(鼠蹊部、坐骨神経痛など)/ 前脛骨筋、後脛骨筋

手技、対応力

コンタクト法(手技のバリエーション、力の強弱、手の動かし方他)

仕上げ法

ふき取り法

接客対応指導

期待される効果

頭痛・不眠症・風邪・疲労感・ダイエット・消化不良・肩こりなどの症状改善

血液、リンパ促進

冷え、むくみ解消

ストレス軽減

老廃物の排出

足底アーチの改善

外反母趾緩和

足底筋膜炎対応


外反母趾さえも改善!
当スクールオリジナルの貼り方でテーピングトレーナーになる!

テーピング療法は筋肉に沿ってテープを貼ることで血液やリンパ液の流れが良くなり、痛みの
軽減・疲労回復に即効性がありますが、むやみやたらにテープを活用してもその効果は半減す
るばかりか、悪化につながることも少なくないのです。当スクールでは全身の筋肉バランスや
バイオメカニクスを学ぶ事により、筋肉検査も多用 それにより効果ある最良なテーピングを施
すことが可能になります。                              


外反母趾改善!

当スクールオリジナルの独自テープ。なかなか治らない外反母趾もこのテープにより改善・促進。


慢性肩こりに!

スポーツ選手が抱える様々な肩の障害。肩関節は最も複雑な関節。検査をして効果あるテーピングを確定します。


様々な肩の障害に!

様々な慢性症状に即効性と持続性を兼ね備えた技術。ここでも当スクールオリジナルのテープをご指導します。


変形性膝関節症に!

膝の障害はスポーツ選手のみならず、一般の方々にも多い症状。プレー中や一般の生活の中でも効果絶大です!


本部治療院HPに技術動画を掲載中!!ぜひご覧ください


カリキュラム


スポーツ
テーピング<1>

スポーツ
テーピング<2>

スポーツ
テーピング<3>

スポーツ
テーピング<4>

頚椎・胸椎

胸鎖乳突筋テープ(ムチウチ・耳鳴り・めまい対応)

肩甲拳筋テープ(寝違え・急性筋膜炎対応)

斜角筋テープ(斜頸・ムチウチ対応)

僧帽筋テープ(慢性肩こり対応)

大胸筋テープ(大胸筋膜炎)

菱形筋テープ(肩甲骨内側痛対応)

肋骨テープ(肋間神経痛・肋間筋炎対応)

広背筋テープ(五十肩対応)

肩関節・肘関節・手関節

棘上筋テープ(五十肩対応)

棘下・小円筋テープ(インピンジメントシンドローム対応)

回内・回外筋テープ(腱鞘炎対応)

手根屈筋・伸筋テープ(ゴルフ肘対応)

手根管固定テープ(手根管症候群対応)

腰椎・骨盤・股関節

仙棘筋Wテープ(腰痛対応)

PSISテープ(骨盤捻挫対応)

梨状筋テープ(筋肉性坐骨神経障害対応)

中殿筋テープ(股関節痛対応)

大腿筋膜張筋テープ(大腿筋膜張筋炎対応)

膝関節・足関節

大腿四頭筋テープ(変形性膝関節症対応)

半月板テープ(半月板損傷対応)

腓腹筋テープ(こむら返り対応)

横アーチテープ(偏平足対応)

外反母趾テープ(外反母趾対応)

テーピングポジションの取り方

テーピングの貼る方向・貼り方

テーピングを貼るスピード(速さ)

テープの貼り方

筋肉の起始、停止に貼る

筋肉が最大伸長した状態で貼る

皮膚が伸長した状態で貼る

テープの切り方

筋肉の形状によりY字やX字に切る

テープの効果

筋肉バランスを正常化

血液、リンパ液の循環を促進

関節への負担を軽減

痛みの軽減

筋力アップ

テープのデメリット

肌の弱い方はかぶれる可能性がある

水に濡れるとはがれやすい

汗や汚れが付いているとはがれやすい

テープの効果がない方もまれにいます